竹の子保育園
保育理念
子どもたちの生活環境を第一に考え、のびのびと生活し、「子どもが子どもらし生きる」を主題として、情緒豊かな人間性を育みます。
保育園の名前の由来

竹のように力強くグングン大きく成長し、世の中の強い風に吹かれてもしなやかに流し、負けない子ども達に育って欲しいという気持ちから名付けました。
保育方針
家庭に近い環境設定を整え、子どもがゆったりと過ごせる保育をします。音楽に親しみ、情緒と心を育てます。
プール開き
お泊り保育
運動会
芋ほり
クリスマス会
餅つき
消防署見学
卒園式
開園時間・所在地
竹の子保育園は、東武東上線朝霞駅から西武バス/大泉学園駅北口行きに乗車し、新座総合技術高校前下車3分。また、西武池袋線大泉学園駅北口から西武バス/朝霞駅行きに乗車し、都民農園セコニック前下車3分の所にあります。
付近には栄緑道や樹林公園など自然豊かな環境が整っています。入園対象年齢は生後6ヵ月から小学校入学まで。
- 住所
- 〒352-0014 埼玉県新座市栄3丁目4-5
- 電話番号
- 048-423-4653
- 定員
- 60名
- 保育対象
- 生後6ヵ月~小学校入学まで
- 開所時間
- 7:00~19:00(月~金曜日)、7:30~18:00(土曜日)
- 保育時間
-
- 保育短時間 8:30~16:30
- 保育標準時間 7:00~19:00
- 認定区分
-
「保育を必要する事由」に該当し、保育を希望する場合
- 3歳以上 2号認定
- 3歳未満 3号認定
- 休日
- 日曜・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日まで)
- ホームページ
- http://www.takenokohoikuen.jp
※詳しい保育時間・認定区分・保育必要量の認定については、新座市子育て支援課までお問い合わせください。
さわらび会が運営する保育園の入園審査手続きについて
竹の子保育園は、認可を受けている社会福祉法人の保育園です。入園申し込みから入園決定及び保育料の決定まで、公営保育園と同様に新座市が行います。