さわらび保育園
保育理念
子どもは、家庭や地域社会の中で暖かい愛情をもって見守られる必要があります。「家庭と同様な愛情を子どもたちに」を主題として、情緒豊かな人間性を育みます。
さわらび保育園の名前の由来

万葉集の第八巻(石ばしる、垂水の上の蕨の、萌え出づる春になるけるかも)の歌にあるように、蕨が芽を出す頃は、自然界では待ちに待った春が訪れ、あらゆる生命が喜びにあふれ、幸せいっぱいになります。
私たち人間にも同様なことがあります。家庭に待ちに待った新しい生命が誕生すると、家庭は喜びにあふれ、幸せいっぱいになります。
さわらび保育園の名前は、自然界の春の訪れ同様に、子どもたちに喜びと幸せをもたらすような場所にしたいという気持ちから「さわらび」と名付けました。
保育方針
子どもを暖かく受け入れ、家庭と連携しながら情緒の安定と信頼を大切に保育をすすめていきます。一人一人の子どもの発達を理解し、身心ともに健やかに成長できるよう心がけ、遊びを通して発達に応じた活動を十分に取り入れ、興味、関心を深めていけるように保育を行っていきます。
プール開き
お泊り保育
運動会
芋ほり
クリスマス会
餅つき
消防署見学
卒園式
開園時間・所在地
さわらび保育園は朝霞市役所から徒歩1分、朝霞駅南口より徒歩7分の場所にあり、近隣には青葉台公園や中央公園などが立地する、利便と自然環境が整った場所にあります。入園対象年齢は生後2ヵ月から小学校入学まで。
- 住所
- 〒351-0011 埼玉県朝霞市本町1-8-26
- 電話番号
- 048-461-5200
- 定員
- 40名
- 保育対象
- 生後2ヵ月~小学校入学まで
- 開所時間
- 7:00~19:00(月~土曜日)
- 保育時間
-
- 保育短時間 8:30~16:30
- 保育標準時間 7:00~19:00
- 認定区分
-
「保育を必要する事由」に該当し、保育を希望する場合
- 3歳以上 2号認定
- 3歳未満 3号認定
- 休日
- 日曜・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日まで)
- ホームページ
- http://www.sawarabihoikuen.jp
※詳しい保育時間・認定区分・保育必要量の認定については、朝霞市役所保育課までお問い合わせください。
さわらび会が運営する保育園の入園審査手続きについて
さわらび保育園は、認可を受けている社会福祉法人の保育園です。入園申し込みから入園決定及び、保育料の決定まで、公営保育園と同様に朝霞市が行います。